11月になりました🗓
今年もあと2ヶ月です💦
そしてあと1ヶ月半もするとまた雪がちらちら❄️
いつの間にか、庭の木々も紅葉が始まってます🍁
朝晩は一桁台となかなか冷えてきていますが、皆さんには今がとても過ごしやすい良い気候です♪
バディは先日またまた立てない、歩けない、食欲ゼロ、かなりしんどそうな時がありました。
リビングのわんこ布団から動けないバディが心配で、その日の夜は隣に布団を敷いて父さんが添い寝したほどでした💦
大型犬としては高齢なので何が起きてもおかしくないと心の準備はしているつもりなのですが、調子が悪い姿を何度経験しても慣れることはないですね、本当に心配で仕方ありません😨
とりあえずはまた復活して、いつもの元気なバディになりました😌🙌
バディくん、まだまだ元気でいてもらわないとですよ❤️
ラルはソファが大好きで本人譲れない定位置があるのですが、最近は自分でソファに上がることに躊躇するように。
ソファの前でじーっと待って補助して乗っけてもらうのを待つようになりました。
それでも、スタスタ歩いて程よく食欲もあり元気いっぱいのラルです😊
ラッちゃん、ソファに上がるお手伝いは任せてー❣️
ラっちゃんもまだまだお達者さんでいてもらわなくてはね😉
末っ子の特権、みんなに激可愛がりされているパーシャですが、実は夏の終わりから皮膚のコンディションがいまいちで病院にお世話になることしばしば。
外活大好きなのに・・・日光にも過敏に反応してしまいます。
日差しがきつい時は自ら日陰を選ぶ姿に切なくなってしまいます😮💨
抗ヒスタミン剤、ビタミン剤、漢方でなんとなく良くなってきているような気もして、今は経過観察中💦(ステロイド・免疫抑制剤はできるだけ先延ばしにしていきたい・・・)
手足の皮膚もかなりデリケートでその時々で包帯や靴下を履かせたり🧦
あまりにも痒い時は致し方なくエリカラも。
それでも、ラルにくっついて豪快な寝姿を見せてくれるパーシャにほっこり、だけど心打たれる・・・そんな心境ではありますが、気長に治癒の道を模索していこうと思います😌
昨日からリンディちゃんお泊まり中❣️
楽しそうに遊ぶ姿に嬉しくなります❤️
パーシャの楽しそうな姿ったらありません☺️
リンディちゃんもいい笑顔〜☺️💕